サイト案内 管理人 日記(更新情報) 協賛・応援 参加同盟等
ワンピース 宝物庫 カウントゲット様 リンク BBS
メール メニュー 入り口 投稿部屋
管理人の業務日誌とワンピの感想。(たまにコナンもあり)
詳細な更新情報もここで記載。
外出先から何か書き込むかもしれない「はにほへといろブログ」はこちら→
何か呟いているかもしれない「ツイッター」はこちら→

2012年2月18日(土) ●良い天気だが雪も降ってる
 今日の岐阜は晴れて良いお天気なのですが、時折雪も降っております。きつねの嫁入りならぬ、たのきの嫁入り!? 
 商売においての閑散期として「ニッパチ」とはよく言いますが、なるほどな〜と実感している今日この頃(汗)。暖かくなれば客足は戻るのでしょうか・・・?
 
 最近、金曜日の夜には小学4〜6年の男の子女の子達(5人)が店に遊びに来てくれます。習い事の帰り道にうちの店があるのか、お家に帰り着くちょっと前に立ち寄って、暖をとっていかれます(笑)。店に入って開口一番、「温かい〜!!」と叫んではるw ひとしきり店のものを見て、試食をして帰っていかれるの常。たまに買ってくれたりもするけど。
 この子達が来るのが密かな楽しみでもある。子供達ってホントにパワーがあるのね。彼らがいるだけでワッとにぎやかになって、元気をいっぱい貰えます^^。


 以下、一言メルレスです!

>Z様
 
お久しぶりです〜^^。そうなんです、もう10周年だったんです。お祝いのお言葉ありがとうございます!!そして、Zさんのところも来年で10周年なんですね!お互い早いものですね〜。その頃からのお付き合いというのも感慨深いですよね^^。ワンピで得た繋がりは本当に尊いです。こちらこそ、これからも変わらぬお付き合いのほどヨロシクお願いいたします!

2012年2月14日(月) ●覚え書き日記 完結編!(←おおげさ)
 
 ↓の日記で不明だったこの建物は「中央電気倶楽部」のビルでした。昭和5年築。当時は業界の社交場の拠点であったよう。今は一般の人も使えるレストランや喫茶室もあるそうですが、行ったこの日は残念ながら正月休みでした;。

 謎が解けたところであらためまして、覚え書き日記の続き、いってみましょう!

<1月3日(火)続き>
 奈良へは近鉄で移動しました。難波から乗って、大和高田で降りました。今宵の宿があるところです。駅から徒歩5〜7分程のところにありました。
 
 
 
 写真は翌朝に撮影したものです。

 
 部屋の様子

 
 部屋から坪庭が見えました。

 風格ある立派な日本家屋。建物も設備も古いのですが、掃除が行き届いていて気持ちよかったです。明るくて感じのよい女将さんが、到着した私達を応対してくださいました。
 この日の宿泊客は私達だけだった模様。バストイレ洗面無しの部屋を予約したのに、通された部屋にはちゃんとトイレも洗面所もありました。お風呂もすぐに沸かし始めてくれはりました(予定時間より早く到着してしまったの^^;)。

 1時間ほど部屋で休憩できたところでお風呂が沸いたので入りました。温泉ではないけれど、旅館なのでちょっと広めのお風呂。むっちゃ気持ちよかったです。お風呂から上がれば後は夕食^^。楽しみや〜。・・・・・しかし、この時ほど「朝食のみプラン」にしてしまったことを後悔したことはなかった。朝夕食付きプランにすればよかったよ!>< 風呂上りに寒い中、出かけて外食せにゃならんとわ;;。
 
 つーわけで、寒空の下、食事に出かけたワケです。歩いて近くのショッピングセンターのレストラン街で夕食をとったよ。そこでやってたテレビ番組(クイズ)を一生懸命見てたな〜。

 夕食後、そのショッピングセンター内をしばし散策し、また歩いて旅館へと戻りました。
 ダンナはもう一度お風呂に入りに行き、私は部屋のテレビをつけました。そしたらなんと!フィギュアスケート全日本選手権のエキシビジョンをやっているではないか!BSフジ?よくわからんのですが、とにかく年末にやってたのとは違ってノーカット版!! なんなの何のご褒美なの一体!(狂喜乱舞) 興奮しながら見ましたよ。だって大画面でフィギュアスケートの演技を見るなんてめったにないことですから(←いつもワンセグで見てるヒト^^;)。

<1月4日(水)>
 朝食は旅館の朝ごはん^^。ウマウマ。
 そしてチェックアウトしました。

 また近鉄に乗って移動。出かけた先は、「橿原神宮」です。
 実は私、橿原神宮に一度も行ったことがなかった。近鉄京都線で、「橿原神宮行き」というのがあって、よく耳にしていた所ではあるのですが。

 由緒なども何も知らなくて、行く段になって知ったのですが、明治時代にできた、初代天皇とされる神武天皇を祀る神宮なのですね。そして、恐れ多いことに私はそんなに大きい神社じゃないと思い込んでいたんです。それが実際行ってみたら、すごく壮大で立派な神宮だった!まるで伊勢神宮みたいじゃないですか。びっくりしましたよ!

 
 暗いですけど、橿原神宮の鳥居。
 
 
 どーん!

 
  どどーん!立派ーー!!

 橿原神宮の資料館などが付属している会館で(資料館も見ました)、簡単な食事が振舞われていたので、そこで昼食。きつねうどん。
 
 一応今回の旅行の予定はここまでだった。私はもう岐阜への帰路へつきたいと考えていたが、ダンナは「吉野」へ行きたいという。というわけで、せっかく奈良方面に来ているのだからと、吉野へ行くことにしました^^。私にとっては、吉野もまた行ったことのない場所でした。

 近鉄の橿原神宮駅から特急に乗って吉野駅下車。そこからはケーブルで上がっていきました。
  吉野といえば、

         朝ぼらけ 有明の月とみるまでに 吉野の里にふれる白雪
 
 百人一首のこの歌が、私は一番に思い出されます。
 そして、吉野に着いた頃、なんとホントに雪が降り出しました〜(゜o゜)。

 行く先は吉野山の金峯山寺(きんぷせんじ)。住所が「奈良県吉野野町吉野山」という、吉野そのものという感じのお寺だなと思いました^^。
 お正月でしたが人はまばら。でも吉野山は桜の名所としてとても有名なので、春はものすごい人出になるんでしょうね〜。
 
 金峯山寺の山門

 
 本殿

 
 本殿から山門の方を眺める。
 
 とにかく寒かった!! 暖をとろうと、、門前町にあるお店に入りました。

 
 雰囲気のあるお店。

 
 おぜんざいを食べました。冷えた身体に温かくておいしかったです!

 このお店を出た後、吉野葛を売っているお店に入り、「吉野本葛」とくず餅をお土産に買いました。
 「吉野本葛」と「吉野葛」は違うということをお店の方に教えてもらいました。
 「吉野本葛」はクズの根から取り出したでんぷん(葛でん粉)だけを原材料としたもの。対する「吉野葛」は、葛でん粉とさつまい芋のでんぷんを混ぜたものなのだそうです。知らんかった。「本」の字がつくだけでそんなに違うとは。同じもんだと思っていたよ。
 純正は吉野本葛といえますが、加工品には吉野葛の方が使いやすいようで、吉野葛でいろいろなお菓子が作られてるみたいです^^。

 
 またケーブルカーに乗って下界(?)へ降りていきました。
 さあ、これで楽しかったお正月旅行もおしまいです。
 吉野駅から近鉄に乗り、名古屋経由で岐阜へと帰りました。
 
 さて、私には毎年お正月期間に見かけた着物姿の人を数える習慣があるのです。
 今年も数えました。
 ええ、数えましたとも。
 だがしかし!あまりにも時間を置いてしまったため、細かい数を忘れてしまいました!
 確か女性は50人は超えてたハズ。そして男性はすごく少なくて5〜6人ぐらいだったと思う。
 はぁ〜、こういうのは早めにメモにでも書いておかないとダメですね;;。反省><。

 (おしまい)

 
2012年2月12日(日) ●サイト10周年
 また随分と日記が飛んでしまいましたが、2月になっております!

 2月9日に当サイトは開設10周年を迎えました^^。おお〜!10年か〜。管理人もそれだけ年くったということでもありますね^^;。
 サイト開設時は作品を月2回更新とかしてたんだよ。これでも。今はもう万年凪のようなサイトですけども(笑)。
 サイト持ってよかったなと思うのは、ネットの向こうで繋がる人たちと絆を持てたこと。これが何よりの宝ですね。ありがたいことです。
 10周年とはいえ何もできないのが心苦しくもあるんですが、これからも『はにほへといろ』をヨロシクお願いいたします!!

 さて、あまりにも飛びすぎですが、お正月の旅の覚え書き日記を書いてもいいですか(聞くな)。
 でもその前に一言メルレスです!

>S様
 こんにちは!こちらこそご無沙汰しております。いやいや普通は忘れてますって^^;。でも思い出してくださってありがとう!! お祝いのお言葉はすごく嬉しかったです^^。Sさんとのご縁もこのサイトと投稿部屋あったればこそ。それらが無ければ、同じ国に住んでいても出会うことはなかったかと思うと不思議な気がいたします。サイト持って本当によかった。
 現在はリアル生活の方に完全に頭がイッてしまって、サイトの方がおろそかになっていますが、ココは今でも心の拠りどころでもあります。これからもマイペースでやっていきます。こちらこそ今後ともどうかよろしくお願いいたします!!一言メールありがとうございました^^。


 
 では覚え書き日記の続きです。困ったことにもうほとんどうろ覚え。たったといきます。

 <前回までのあらすじ>
 1月2日、京都の実家で夕食を済ませた後、京阪で大阪へ移動した。

<1月2日(月)続き>
 大阪に着いたら、イルミネーションやってました。
 
 
 淀屋橋にあるホテルにチェックインした後は梅田の方へ移動。
 JR大阪駅見物しました。
 JR大阪駅は昨年の春にリニューアルオープンしましたが、これまで通り過ぎるだけでちゃんと見たことがなかった。なのでちゃんと見ようと思って行ってきました。

 
 JR大阪駅

 
 JR大阪駅構内

 この屋根が圧巻の大構造。でも開業早々に雨漏りしたと聞きましたが・・・その後は大丈夫なんでしょうか^^;。
 そして、ちょっと小腹が空いたので「ルクア」という複合商業施設の中のレストランでまた食事しました。さすが大阪駅というか、お正月ということもあるのでしょうが、すごい人出だった。
 
 ホテルに戻り、就寝。


<1月3日(火)>
 起床後、すぐにチェックアウトして、朝食を食べに行った。

 
 この近代建築ビルの1階に「サンマルクカフェ」が入っていまして、そこで食べた。
 このビルは「高麗橋野村ビル」。昭和2年築だそうです。

 
 こちらは三井住友銀行の大阪中央支店。サンマルクカフェのお向かいにあります。
 歴史ある銀行建築はどこも立派ですね!
 
 
 洋菓子の「五感」のビル。
 残念ながら3日はまだ営業してないみたいだった。

 ここまで来て、察しのよい方はもうお気づきでしょうが、そう、今回の大阪旅行の目的はズバリ「近代建築(&ちょっとカコイイ建築)巡り」!なのです。
 では、とっとと続きいきましょう。

 
 大阪証券取引所。竣工は昭和10年ですが、平成14年にこのファサード部分だけを残して全面リニューアルされ、高層ビルになってます。

 
 大阪証券取引所近くで目を引いた建物。なんだろう?と近寄って見てみました。

 
 紅茶屋さんか、雑貨屋さん?突出看板になってるポットが面白いですね^^。

 
 見上げると、ユニオンジャックの旗が。イギリスの輸入ものの店でしょうか?

 
 ちょっと歩いて移動して、こちらは近代建築としてはとても有名な「大阪市中央公会堂(旧 中ノ島公会堂)」。大正7年竣工。

 
 明治37年に開館した「大阪府立中ノ島図書館」。壮麗ですねぇ〜^^。

 
 ちょっと暗くて見えにくいですが、「日本銀行 大阪支店」。明治36年築。

 
 堂島ホテル。建物ファサードが近代建築風。近代建築をリノベーションしたものなのか、それ風に新しく建てられたものなのか、現在のところ知りません^^;。

 
 これ、何の建物だったっけ?関西電力か大阪ガス関係のビルだったように思うんだが。
 後でダンナに聞いてみよう・・・(汗)。
→中央電気倶楽部のビルでした!

 遅い昼食を難波にある行き着けの店(丼やうどんが学食みたいに安い)で取り、今夜の宿がある奈良へと移動しました。

 (つづく)



2012年1月

2011年1月
2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2009年1月
2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2008年1月
2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2007年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2003年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

メニューへ戻る